|  | 1. | 開催日時 | 平成18年1月27日(金)午後5時30分 | 
          
            |  | 2. | 開催場所 | 上野東天紅 | 
          
            |  | 3. | 出席者 | 小林茂男(アイボール鉛筆)、谷口基成(ウエルビー鉛筆)、大野和男(大野工業所)、 北島健司(金子鉛筆製作所)、佐々木康明(キリン鉛筆)、
 金森克己(興伸色鉛筆芯)、近藤哲男(三恵鉛筆)、平川雄一(サカモト)、
 篠崎成一(篠崎鉛筆)、柴田祐一(柴田鉛筆)、太田浩司(太陽鉛筆)、
 田島一美(田島鉛筆)、渡辺慶一(㈲福田産業)、前田勝(前田鉛筆)、
 松崎由香子(三菱鉛筆)、柳沢今朝雄(柳沢鉛筆)、
 | 
          
            |  |  | 関係者 | 柴田邦光(柴田鉛筆) | 
          
            |  |  | 事務局 | 細谷百美 春田恭秀  計19名 | 
          
            |  | 4. | 議 事 | 篠崎成一部会長が議長となり次のとおり審議した。 | 
          
            |  |  | (1) | 鉛筆組合ホームページについて 篠崎成一郎会長より鉛筆組合ホームページのアクセス統計(H17.1.1~12.31)について説明、報告が行われた。
 | 
          
            |  |  | (2) | 青年部会活動について。 | 
          
            |  |  |  | 
              
                
                  | 1) | パソコン講習会 |  
                  |  | 現在、鉛筆組合ホームページの更新等お願いしている中村洋一先生(東京環境工科専門学校講師;田島一美氏の親戚)に相談したところ、引き受けていただけることになり、計画を行うこととする。 どのような内容が良いか要望があれば出してもらいたい。
 |  
                  | 2) | 青年部会研修会 |  
                  |  | オリ工ンタル産業㈱に鉛筆の芯製造工程見学を以前お願いしたところ、了解が得られたので、1泊2日(金・土)で研修会を計画する。 日程は、4月上旬頃が望ましいが展示会等イベントもあるので、調整を行うこととする。(4/7は、プレミアムセンティブショーがあるため不可。)
 せっかくの機会なので一般会員にも声をかけ、募集を行う。
 |  | 
          
            |  |  | (3) | その他 | 
          
            |  |  |  | 
              
                
                  | 1) | 平成18年度通常総会について |  
                  |  | 次年度通常総会は、5月19日(金)奥湯河原・山翠楼で行うことに決定。 青年部会にも総会の案内状を発送する。(是非参加下さい。)
 |  
                  | 2) | 鉛筆寄付の扱いについて |  
                  |  | ボランティア団体等への鉛筆の寄付は、団体の身元がはっきりしており、海外で恵まれない子供たちに提供するものに限り協力を行うものとする。 個人のボランティア活動家や国内で提供するものはお断りする。
 (事務局から要請のあった場合は、各社ご協力をお願いします。)
 |  |